2020年代後半に製造ラインを維持し続けるため新パートナー国のタイフーンの注文が必要


掲載:2019年2月19日
作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社
投稿:Douglas Royce  FI社国際軍事マーケット編集者
(この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです)
New Partner Nation Typhoon Orders Needed to Keep Line Open into the Late 2020s

ユーロファイターを開発したパートナー4カ国  ー イギリス、スペイン、そしてイタリア  - は2018年末までに472機を発注した。
年末までに納入された約452機の航空機が納入され、ユーロファイタープログラムは、パートナーからのわずか20機の受注しか残っていないという課題に直面している。これらの航空機の生産は2020年に終わりを迎えると考えている。輸出オーダーが製造ラインを維持し続ける事が出来ないならば計画が変更されることがあるかもしれないが、パートナーの4カ国が追加の航空機を発注することは予定されていない。
ドイツは、例えば、航空部隊のトルネード戦闘機をより多くのユーロファイター戦闘機に更新することを検討している。しかし、要件を満たすためにボーイングF / A-18E / Fスーパーホーネットも又、検討している。より多くのユーロファイターを調達する間、第2の戦闘機タイプのために訓練と整備パイプラインを分けて維持する様な頭の痛い事態を避けられ、スーパーホーネットはトルネードの攻撃任務によく適していて、ユーロファイターよりかなり安価に調達できる。

ユーロファイターの輸出市場の中心は、ヨーロッパの戦闘機にとって伝統的な市場である中東地域である。

2016年4月、クウェートは28機の航空機を対象とした90億ドルの契約を締結した。今回の契約は、現行のTranche[1] 3[2](注;段階3対地攻撃能力を完全実装したタイプ)に準拠して製造された22機のシングルシートおよび6機のデュアルシートモデルをカバーしている。クウェートは、新しいCaptor-E AESAレーダーの立ち上げの顧客でもある。クウェート国防省は当初、2機の航空機が2019年第4四半期に納入されると発表したが、最近の報告によると、レオナルドは2020年から23年の間に航空機を納入する予定である。
2017年12月、カタールは、最終的に50億英ポンド(67億ドル)相当の契約をもってイギリスで24機のタイフーンを製造する事をオーダーした。2022年に納入が開始される予定となっている。ペルシャ湾岸諸国はすでに36機のF-15と24機のダッソー・ラファエル戦闘機を注文している。維持費と訓練のコストと複雑さが増すため、さらに3番目のタイプのハイエンド戦闘機を追加することは軍事的にはほとんど意味はないが、これらの航空機は真の戦闘資産というよりも外交的課題を進めるためことを重点として購入される。
クウェートとカタールの取引により、ユーロファイター・コンソーシアムは2020年代半ばまで生産を拡大することができる。

2018年3月、イギリス政府はサウジアラビアとの間で、さらに48機のタイフーンをカバーする新しい覚書を締結したと発表した。政府は、いつ新しい契約が結ばれるのか、いつデリバーが始まるのかは言及しなかった。2018年10月のジャーナリストJamal Khashoggi氏の王国による殺害に対する外交的反発は交渉を複雑にし、完全に新しい注文を差し止める可能性があり、そして我々はまだサウジ軍のための新しい注文の生産を予測していない。

ドイツは2030年までに85機のトルネードジェットのその飛行隊を更新する必要があり、ユーロファイターの飛行隊を拡大することは1つの選択肢である。ドイツ国防省がコンペ(注;戦闘機の機種選定に関する)を開催する場合、タイフーンは、ロッキードマーチンF-35と競合することになるだろう。F-35は地上攻撃任務に最適化されていて、タイフーンが達成しえないレベルのステルスを提供する。そしてそれはドイツの契約のための優位性を持っているかも知れない。
計画のこの段階でのユーロファイターの最大の問題は他に、新しい重量級の双発エンジン戦闘機の潜在的な市場が、少数のペルシャ湾岸諸国と裕福なアジア諸国にほぼ限られているということであり、そして彼らは、すでに先進戦闘機の契約を交わし、今現在マーケット(注;ユーロファイターの)から撤退しているということである。それぞれの新しい戦闘機のセールスは、次のものを確定することをより困難にしている。
パートナー諸国が彼らの戦闘機の飛行隊を削減しているので中古のユーロファイターが中古市場に急増することが予想されるため、販売努力も複雑になるだろう。例えば、英国は今後数年間でトランシェ1戦闘機の少なくとも一部を引退させることを計画している。これらの制空戦闘機は、中古市場で入手可能になり、新しいタイフーンの販売と競合する可能性があるだろう。(黒豆芝)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

[1]トランシェ;開発国向けの量産機数合計620機は3段階に分けて生産され、各段階に向けたスパイラル∞方式での近代化が行なわれている。それぞれの段階はトランシェ(Tranche:フランス語で”区分”の意)と呼ばれ、1から3までの各トランシェ内でもその初期型から後期型までの仕様の違いに応じてブロック数で表される。トランシェは発注段階の区分であり仕様の違いではない。

[2]トランシェ3 (Tranche 3);対地攻撃能力を完全実装したタイプで、開発参加4ヶ国合計で236機を調達する予定であった。2009年7月の会議において、3Aと3Bの二種に分けて調達することが決定した。この決定と同時に合計112機のトランシェ3Aの調達を確定させたが、残りの3Bのオーダーについては各国における防衛費削減を原因として不確定さが増している。イギリスは3Bの調達を予定しておらず、さらに、調達を急いでいたサウジアラビアへ自国のトランシェ2の調達枠24機分を譲り、その代替として既に注文を確定させたトランシェ3A 40機のうち24機をあてるとしている。