2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 軍治 軍事用語解説 米国の「戦略」という基本概念 米国は、現在から将来の安全保障環境を厳しいものととらえ、ロシア、中国を代表する敵対的国家との「戦略的競争」の時代としてみているといえるであろう。このような環境下において、米国の国家安全保障戦略を2017年の12月に公表し […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 黒豆芝 用兵思想 モザイク戦争について 今年の6月にCNASのレポート「なぜアメリカは新しい戦争の道を必要としているのか」[1]を紹介しました。 この中では、「国防総省の2018年国防戦略[2]は、アメリカの上位2つの競争相手であるロシアと中国を打ち負かすため […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 軍治 米陸軍動向 米国予算の不確実性の中での米軍は仮想訓練プログラムの資金調達上の課題への取組み – Amid budget uncertainty, US Army may seek funding override for virtual training program – 12月6日の投稿、12月10日の投稿に関連する米陸軍の即応性(readiness)を向上させるための新たな訓練環境整備プログラムである合成訓練環境(Synthetic Training Environment:STE)に […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 軍治 米陸軍動向 米陸軍は実動訓練および仮想訓練での現実性の向上を追求している – Army pursuing improved realism in live and virtual training – 12月6日の投稿でI/ITSECと呼ばれる訓練用シミュレーションに関する展示会の話題を紹介した。今回も同じ展示会に関して米陸軍のサイトに掲載された記事を紹介する。即応性を向上させるための努力にシミュレーション技術は欠かせ […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 軍治 米陸軍動向 現実感が得られなければ、仮想訓練の意味はない・・米陸軍の課題への取り組み – What’s the point of virtual training if it doesn’t feel real? The US Army is tackling the problem – 科学・技術の進歩は、いわゆる戦いの性質や性格(nature of warfare, character of warfare)を変えるだろうとか変えたといわれる。中でも最近では人工知能(artificial intell […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 軍治 EMS(電子戦) 米国の電子戦:あなたは間違ったことをしている – US Electronic Warfare: You’re Doing It Wrong – 「新たな冷戦」という言葉が聞かれるようになっているが、これは、米国がイラクやアフガニスタンでの反抗勢力との戦いに翻弄されている間の約15年間に、ロシアや中国といった米国でいう修正主義国家が、軍事力を高めた結果といわれてい […]