コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 軍治 国際情勢

大統領の2022会計年度の裁量的予算要求

4月13日掲載のホワイトハウスは2022年度会計に7150億ドルの国防予算を提案にもあるとおり、大統領府のOffice of Management and Budgetから米国議会上院に対して2022年度のDiscret […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 黒豆芝 Forecast Int.

ホワイトハウスは2022年度会計に7150億ドルの国防予算を提案

  掲載:2021年4月13日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Whi […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 軍治 国際情勢

在独米軍の500人増強について

米国防長官のオースティン氏が4月13日、ドイツのクランプカレンバウアー国防相とベルリンで会談し、会談後の共同記者会見で、在独米軍を500人増強する方針を明らかにしたとの報道があった。この報道にあるとおり、トランプ前大統領 […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 軍治 国際情勢

米国の軍事戦略及び軍事作戦における同盟とパートナの役割

ホワイトハウスは4月12日、ジョー・バイデン大統領は、ホワイトハウスおよび主要機関全体で国家安全保障および法執行を主導するために、彼の政権の11人のメンバーを指名する意向を発表した。記事によると、その中に陸軍長官職に初の […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 軍治 米陸軍動向

米陸軍マルチドメイン変革(米陸軍参謀総長文書#1)

米陸軍のマルチドメイン変革でも紹介した米陸軍参謀総長文書である「米陸軍のマルチドメイン変革―競争と紛争における勝利への備え(一部を除き)」を紹介する。(軍治) 米陸軍マルチドメイン変革 競争と紛争における勝利への備え 米 […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 軍治 米陸軍動向

米議会の調査レポートの抜粋(MDTF、ReARMM、SFAB)

2021年3月23日に米陸軍広報室の記事によると、同日に米陸軍参謀総長ジェームズ・マッコンビル米陸軍大将署名の「米陸軍のマルチドメイン変革―競争と紛争における勝利への備え」を公表している。この文書はChief of St […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 黒豆芝 人工知能[AI](Autonomy)

バイデン政権のインフラ計画とDODのAIに対する新たな取り組み

バイデン政権のインフラ計画が発表され、安全保障に関わる技術革新への取り組みが注目されています。 計画では、台頭する中国に対抗するために必要な「量子コンピューティング、人工知能、マイクロエレクトロニクス」など、益々増大する […]

最近の投稿

米国は戦略的認知地形をめぐる闘いで交戦しなければならない (JOINT FORCE QUARTERLY)

2023年2月3日

統合部隊海上構成部隊指揮官(JFMCC)と海兵隊:黒海の闘いに勝つために一体化 (論文紹介)

2023年1月31日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」付録A(抜粋)

2023年1月26日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第8章

2023年1月24日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第7章

2023年1月23日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第6章

2023年1月23日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第5章

2023年1月23日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第4章

2023年1月20日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦(EABO)に関する暫定マニュアル」 第3章

2023年1月17日

米海兵隊の「遠征前進基地作戦に関する暫定マニュアル」 第2章

2023年1月16日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • セキュリティ
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 未分類
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 認知戦(cognitive warfare)
  • 論評
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典