コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 黒豆芝 Forecast Int.

米国務省は、タイへのストライカー装甲車の売却を承認

掲載:2019年7月29日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Sale of Str […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 黒豆芝 Forecast Int.

米国の予算協定が2年間の国防予算のトップラインを担保

掲載:2019年7月25日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) U.S. Budge […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 軍治 米陸軍動向

マルチドメインの情報作戦と旅団戦闘チーム -サイバー・ブリッツ2018での教訓ー

米陸軍の新たな作戦コンセプト(マルチドメイン作戦)の議論が具体化する中で、6月3日掲載と7月11日掲載の記事では、マルチドメイン作戦でのターゲッティングを取り上げた。ここでは、情報作戦(IO:Information Op […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 黒豆芝 Forecast Int.

オランダがF-35を追加購入へ

掲載:2019年7月19日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Netherlands […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 黒豆芝 Forecast Int.

トルコ―米国関係・S-400の引き渡しで一層の緊張感

掲載:2019年7月17日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Turkey-U.S. […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 黒豆芝 Forecast Int.

ホワイトハウスは、防衛政策法案の削減に対して拒否権の構え

掲載:2019年7月11日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです。) White Hou […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 黒豆芝 Forecast Int.

米国務省は台湾への22億ドルの武器販売の可能性にOKを

掲載:2019年7月9日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) U.S. State D […]

2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 黒豆芝 防衛装備の動向

スウェーデンがイギリスの「テンペスト」次世代戦闘機に参加

パリ・エアショーの次は、イギリスのフェアフォード空軍基地で7月19日から3日間、エア・タトゥー(Royal International Air Tattoo)が行われる予定ですが、ここでも次世代戦闘機に関する動きがあるよ […]

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 軍治 米陸軍動向

マルチドメイン作戦におけるターゲッティング

マルチドメイン・オペレーション(Multi-Domain Operations)を実際に行おうとする際の課題について2019年6月3日 掲載の「マルチドメイン・オペレーションでのターゲティング」で触れたところである。そこ […]

2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 黒豆芝 Forecast Int.

イランの濃縮ウラン備蓄が核合意に違反

掲載:2019年7月1日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Derek Bisaccio FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Iranian Enri […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

機会と課題 – 沿岸域でのパートナーシップ:日本の視点 -Marine Corps Gazette

2022年5月17日

拡張現実(AR)と複合現実(MR)の実装における戦術的な考慮点 – Military Review

2022年5月17日

ドローンと機動戦 Maneuverist #20

2022年4月25日

新しい技術、新しい概念:中国のAIと認知戦争についての計画 (War on the Rocks)

2022年4月19日

ロシアにおける政軍関係 -soundideas.pugetsound.eduから-

2022年4月8日

米海兵隊ドクトリン刊行物-8「情報」 – MCDP 8 Information –

2022年4月1日

遠征前進基地作戦 Maneuverist #19

2022年4月1日

軍事的競争における米陸軍(米陸軍参謀総長文書#2)

2022年3月29日

ヨーロッパのロシアからのエネルギーの独立

2022年3月21日

リアリティを再定義する -ミッション・プランニングのためのメタバース・モデルの創造(Army ALT Magazineから)

2022年3月18日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • セキュリティ
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 未分類
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 論評
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典