コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

2024年7月

  1. HOME
  2. 2024年7月
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第8章) (The Army War College)

MILTERMで、既に紹介しているウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで)、(第2章から第3章まで)、(第4章)、(第5章)、(第6章)、(第7章)に続く、ウクライナから将来の軍隊への教訓(第8章)を紹介す […]

2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第7章) (The Army War College)

MILTERMで、既に紹介しているウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで)(The US Army War College)とウクライナから将来の軍隊への教訓(第2章から第3章まで)(The US Army […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第6章) (The Army War College)

MILTERMで、既に紹介しているウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで)(The US Army War College)とウクライナから将来の軍隊への教訓(第2章から第3章まで)(The US Army […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 軍治 サイバーセキュリティ・サイバー戦

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第5章) (The US Army War College)

MILTERMで、既に紹介しているウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで)(The US Army War College)とウクライナから将来の軍隊への教訓(第2章から第3章まで)(The US Army […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第4章) (The US Army War College)

MILTERMで、既に紹介しているウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで)(The US Army War College)とウクライナから将来の軍隊への教訓(第2章から第3章まで)(The US Army […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(第2章から第3章まで) (The US Army War College)

MILTERMではロシア・ウクライナ戦争の教訓に関する記事をいくつか紹介してきています。ここではThe US Army War Collegeのサイトに掲載されている“A Call to Action: Le […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 軍治 ロシア・ウクライナ戦争

ウクライナから将来の軍隊への教訓(序章から第1章まで) (The US Army War College)

MILTERMではロシア・ウクライナ戦争の教訓に関する記事をいくつか紹介してきています。ここではThe US Army War Collegeのサイトに掲載されている“A Call to Action: Le […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 軍治 用兵思想

認知中心の戦い:将来戦における間接アプローチのモデル化 (www.hudson.org)

MILTERMでは、何度もハドソン研究所研究員時代の高木耕一郎氏の論稿を紹介してきている。ハドソン研究所のサイトに高木氏の論稿「Cognitive Centric Warfare: Modelling Indirect […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 軍治 人工知能[AI]

米海兵隊における人工知能と機会学習の統合(一体化)(War on the Rocks)

日本政府の人工知能(AI)の取組みについて、令和6年5月22日(水)の第9回AI戦略会議の内容を見ても世界に大きく後れを取っているのが分かる。日本においては、防衛分野の人工知能(AI)の適用について広く議論することすらは […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 軍治 人工知能[AI]

情報の優位性:サイバー戦とHMIを使って主導性を握る (米陸軍協会サイト)

変化する安全保障環境を情報という側面から見た場合に、新たな安全保障環境または作戦環境として情報環境(Information Environment)として定義し、その環境下での作戦を構想する必要性を2016年6月に当時ア […]

最近の投稿

軍事即応体制の静かなエンジンのモデリングとシミュレーション (NDIA)

2025年11月10日

人工知能の軍事意思決定プロセスとミッション・コマンドにおける影響 (The Defence Horizon Journal)

2025年11月7日

同盟の東部最前線を護る -ポーランドにおける防衛AI- (Defense AI Observatory)

2025年10月31日

ウクライナの教訓に基づくロシアの戦争遂行方法の変化 (Military Review)

2025年10月28日

ウクライナ軍のデジタル化の仕組みと理由 (CSIS)

2025年10月24日

(中国の)シンク・タンク報告書が米国の思想植民地化を暴露 (Small Wars Journal)

2025年10月17日

エージェント型AIの時代における決心の支配性 (Small Wars Journal)

2025年10月10日

意図の示唆-アジア太平洋地域の電子戦とシギント(SIGINT) (Journal of Electromagnetic Dominance)

2025年10月9日

戦争をデザインする?軍事の人間とコンピュータの相互作用(HCI)への倫理的・実践的課題 (Association for Computing Machinery)

2025年9月30日

AI計算主権: 地域、クラウド・プロバイダ、アクセラレータを超えたインフラ統制 (Social Science Research Network)

2025年9月29日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)・ドローン
  • サイバーセキュリティ・サイバー戦
  • システム・エンジニアリング
  • セキュリティ
  • ハイブリッド戦
  • モデリング&シミュレーション(M&S)
  • ロシア・ウクライナ戦争
  • 人工知能[AI]
  • 人民解放軍(PLA)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 民軍関係
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米国以外の動向
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 認知戦(cognitive warfare)
  • 論評
  • 軍事史・戦史
  • 軍事情勢
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 軍事即応体制の静かなエンジンのモデリングとシミュレーション (NDIA)
  • 人工知能の軍事意思決定プロセスとミッション・コマンドにおける影響 (The Defence Horizon Journal)
  • 同盟の東部最前線を護る -ポーランドにおける防衛AI- (Defense AI Observatory)
  • ウクライナの教訓に基づくロシアの戦争遂行方法の変化 (Military Review)
  • ウクライナ軍のデジタル化の仕組みと理由 (CSIS)
  • 軍事即応体制の静かなエンジンのモデリングとシミュレーション (NDIA)
  • 人工知能の軍事意思決定プロセスとミッション・コマンドにおける影響 (The Defence Horizon Journal)
  • 同盟の東部最前線を護る -ポーランドにおける防衛AI- (Defense AI Observatory)
  • ウクライナの教訓に基づくロシアの戦争遂行方法の変化 (Military Review)
  • ウクライナ軍のデジタル化の仕組みと理由 (CSIS)