コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 軍治 人工知能[AI](Autonomy)

軍事における人と機械をチーム化するために求められるもの

先の軍事における人と機械(自動化)の合流は如何になるのかの中で、豪州陸軍のMick Rayn豪州陸軍中将の寄稿(2017/12/11)を紹介した。人と機械のチーム化をする際に、人類がこれまで辿ってきた歴史の中での課題、す […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 軍治 人工知能[AI](Autonomy)

軍事における人と機械(自動化)の合流は如何になるのか

近年の人工知能に関する巷の関心はますます高まるばかりである。日本語の記事を見ているとあまり話題にもならないが軍事の世界では、例えばお隣の中国では人工知能を軍事の世界に持ち込もうと躍起になっていることが中国の公開情報からも […]

最近の投稿

機会と課題 – 沿岸域でのパートナーシップ:日本の視点 -Marine Corps Gazette

2022年5月17日

拡張現実(AR)と複合現実(MR)の実装における戦術的な考慮点 – Military Review

2022年5月17日

ドローンと機動戦 Maneuverist #20

2022年4月25日

新しい技術、新しい概念:中国のAIと認知戦争についての計画 (War on the Rocks)

2022年4月19日

ロシアにおける政軍関係 -soundideas.pugetsound.eduから-

2022年4月8日

米海兵隊ドクトリン刊行物-8「情報」 – MCDP 8 Information –

2022年4月1日

遠征前進基地作戦 Maneuverist #19

2022年4月1日

軍事的競争における米陸軍(米陸軍参謀総長文書#2)

2022年3月29日

ヨーロッパのロシアからのエネルギーの独立

2022年3月21日

リアリティを再定義する -ミッション・プランニングのためのメタバース・モデルの創造(Army ALT Magazineから)

2022年3月18日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • セキュリティ
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 未分類
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 論評
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典