撃破(敗北)を定義する – Defining Defeat –

疫病とたたかうことが戦争という表現が一国の指導者が使用することには、軍事に関わったものにとっては、違和感を覚えるところであろうが、ここでは、この是非を論ずることは憚られるところではある。

さて、さまざまな変化が国家にとっての戦略環境や、軍事を生業とする者にとっての作戦環境を複雑にし、「戦争に勝つ」、「戦いに勝つ」ということを何をもって確証をもっていいのかについて大きな影響を及ぼしていると考えられ、このことは、真剣な議論を求めているのかもしれない。そもそも、複雑化する戦略環境は、何を敵対者として捉えればいいのかについても混乱をもたらしているともいえる。

敵対者や敵が明確になったとしても、どのような状態をもってその相手との戦いに勝ったとするのかを判断するのは非常に困難を伴うものである。

更に、政軍関係からこれを見た場合、「政はある目標を達成するために、軍に何を期待するのか」、「軍は、具体的に軍を構成する各組織に何を行わせればよいのか」という問いへと発展していく。過去の戦争を振り返っても、軍事的な成功が決してその国家の政策的な成功と結びつかなかった例を見ても、その困難さは計り知れない。

そこで、言葉に注目してみると、ある言葉の解釈について政軍間に共通の理解がなければ、政は軍に対してその意図を伝えることに困難が生じるし、軍は現場で起きていることを正確に政に伝えられず、事をさらに複雑にしてしまうかもしれない。

米国では、米国防総省用語に関するプログラムがあり、また、各軍種も用語に関する文書を定期的に整備している。

ここでは、The Strategy Bridgeに掲載された軍事用語の定義に関する記事を紹介する。表題にあるDefeatは、辞書を引いてみると、相手を打ち負かすことであり、結果的に勝利に至るための状態を指すが、戦争は、国家間の意志に関わる闘争であり、相手が敗北を認めてこそ成立する状態である。

また、本記事は、Defeatについて、政軍関係を念頭に戦略的意味合い、作戦的意味合い、戦術的意味合いを考えてみる良い機会になると考える。(軍治)

撃破(敗北)を定義する – Defining Defeat

Kevin Benson[1]

April 13, 2020

2018年12月、トランプ大統領は米国が「シリアでISISを撃破(敗北)させた」ことを発表し、すべての米国軍を撤退させるという彼の最初の決定を示した[2]。この行動により、米中央軍司令部全体で血圧が上昇した[3]。また、米中央軍がその戦略においてイスラム国の撃破(敗北)をどのように定義したかについて、分析のための多くの重要なポイントを提起した。そのような用語をドクトリンで定義することは、戦術的な行動を政策目標を達成する条件に関連付けようとするときに重要である。本質的に、ドクトリンは、ドグマや規制ではないが、戦い(warfare)について考えることを導くものである。

米陸軍は、2019年に利用可能な唯一の撃破(敗北)の定義を更新した。この定義は、戦いの戦術的次元(tactical level of warfare)にあまりにも狭く焦点を当てたものになっている。 この記事では、撃破(敗北)のより有用な定義を提案し、3つの戦いの次元(three levels of warfare)すべてにおける撃破(敗北)の説明を提供するものである。

意思決定と計画策定に対する型どおりのアプローチを軽蔑する人もいるが、共有された辞書の暗黙の理解は、言語の明確さを提供し、共有理解の基礎を確立する上で重要である。撃破(敗北)の意味のある定義と、一般に敵部隊の撃破(敗北)を達成するために何が必要か、特にイスラム国家のような特定の敵対者を理解することも重要である。これらの必要性を考えると、撃破(敗北)の統合軍の定義がないことに憂慮すべきである。しかし、米陸軍のドクトリン上の定義がある:

撃破(敗北)は部隊をその目標を達成できないようにすることである。撃破(敗北)には一時的な要素があり、永続的であることはめったにない[4]

この定義と、シリアでの反イスラム国家任務を評価するための効力と有効性の公的に知られている測定値がないことを考慮すると、どのような条件がイスラム国家の撃破(敗北)についての米国の決定を満たすかについて一貫した答えはない。一部の人は、撃破(敗北)の定義があまりにも杓子定規であり、したがって意味がないと申し出るかもしれない。撃破(敗北)は政策立案者によって決定されるものである。それは軍事的投入を考慮する政治的決定である。撃破(敗北)が何を意味するかについての共通の理解がなければ、そのような決定のための構造はない。武力の行使は政策によって導かれなければならないことを認め、上級の軍事指導者と政策指導者の間の対話は、武力が成し遂げることができることに焦点を合わせなければならない[5]

まず、観察してみる。撃破(敗北)の定義は、戦略の一般的な類型論、消耗と殲滅の幅広い条件下で有用でなければならない。戦い(warfare)のこれらの一般的な分類は、戦争の文脈や戦い(warfare)の条件、非正規戦から従来型の戦いまで、関係なく適用される。敵部隊、その指揮官、さらには敵国政府でさえ、戦い(warfare)を起訴する手段と意志のでさえ奪うことは、例えば情報作戦(information operations)を通じて戦争に対する大衆の支持の消耗、または戦い(warfare)を行う敵の手段を破壊することによって達成できる。

この観察に基づいて、次の撃破(敗北)の一般的な定義が提供される。

撃破(敗北)は、敵部隊とその指揮官から手段と意志を奪うことを友軍部隊の指揮官に求める任務上のタスクであり、友軍部隊の行動にかなりの程度まで干渉し、友軍部隊の目標を達成する。撃破(敗北)は、武力の行使またはその使用の脅威の両方から生じさせることができる。

戦術的地上作戦における任務上のタスクとしての撃破(敗北)は軍団と師団レベルで適切である。軍団の指揮官と師団の指揮官は、敵の階層または敵の要素を参照しながら、彼らの意図と任務(mission statement)で撃破(敗北)を使用できる。軍団と師団の指揮官は、下位の編成部隊にタスクを割り当てるときに、奪取、占領確保、牽制、拘束、破壊などのより正確な用語[6]を使用する。連隊、旅団、およびより小さな部隊に任務を割り当てる際に、正確な用語の使用は、下位の部隊に焦点を合わせ、有効性と効力の適切な計測を洗練するのを助ける。これらの措置は、従属的なタスクの達成を戦い(warfare)の手段を消耗および殲滅に関連付け、戦争を起訴する敵の意志の減少に貢献する。撃破(敗北)を定義し、説明することは、3つの戦いの次元(three levels of warfare)すべてで考慮されなければならない。

ジュリアス・シーザーの足元に彼の武器を投げつけるヴェルシンケトリクス(ライオネル・ロイヤー画)(ウィキメディア)

A Description of Defeat at the Tactical Level :戦術的次元での撃破(敗北)の説明

地上における戦いの戦術的次元(tactical level of warfare)は、分隊(9人から11人の兵士)から軍団レベル(10,000人から80,000人以上の兵士)まで広がる。軍団と師団の指揮官は、下位の編成部隊に示した、行動地帯内での攻撃、目標の奪取、緊要地形の占領を含む戦術的なタスクの実行を指示することにより、敵部隊の撃破(敗北)を達成する。提案された撃破(敗北)の定義から派生した、戦術的撃破(敗北)の説明は次のとおりである。

戦闘行動による重要な敵の能力の破壊、または有利な位置に友軍部隊を配置することによる可能な敵行動の否定、敵部隊の指揮官が一時的に友軍部隊の行動を大幅に妨害できなくすること。

敵の闘う(fight)ための実力(ability)を撃破する(敗北させる)ことは、敵の意志と手段を撃破する(敗北させる)ことと同じくらい重要である。友軍の指揮官が、敵が継続することができない程度に、資源を拒否または破壊するか、民衆の抵抗を喚起することによって敵が地域を放棄させることができる場合、他の方法では有能な敵部隊を撃破する(敗北させる)ことができる。クラウゼヴィッツは戦闘を、さらなる最終目的、つまり政策の最終目的のための手段としての敵部隊を破壊することの狙いを伴う戦争における唯一の有効な力として書いた。彼はさらに論を進め、「実際の戦闘(fighting)が起こらなくてもそれは成り立つ。なぜなら、もしそれが戦闘(fighting)になると敵は破壊されるだろうという仮定に基づいているからだ」とさえ書いている[7]

A Description of Defeat at the Operational Level:作戦次元での撃破(敗北)の説明

このクラウゼビッツの言い直しは、戦術的次元よりも作戦的次元または戦略的次元でより一般的に適用されるが、敵部隊を撃破する(敗北させる)方法の考慮に含めるべきである。敵の編成の崩壊は、戦術的な階層から始まる必要がある。敵の指揮官の意志はそもそも不確かな標的(target)であり、評価することは非常に困難である。たとえば、敵の指揮官は確実に闘う(fight)意志を持っているかもしれない。しかし、彼の部隊を指揮および制御する実力(ability)を拒否されれば、敵は撃破させる(敗北する)可能性がある。戦略のない戦術が撃破(敗北)前の雑音である場合、戦術と戦略を繋げることが、戦争の作戦的次元(operational level of war)と作戦術(operational art)の目的である[8]

戦争の作戦的次元(operational level of war)は、戦役の計画策定と遂行に焦点を当てている。作戦的次元の術は、戦術的な成功と失敗さえも戦略的目標と政策目標の達成に結びつけている。したがって、戦いの作戦的次元(operational level of warfare)での撃破(敗北)の説明は次のとおりである。

撃破された(敗北した)軍の指揮官が能力または意志の喪失のために採用した行動方針(course of action)を追求できず、友軍部隊の行動に著しく干渉することができない一時的な状態。

A Description of Defeat at the Strategic Level:戦略的次元での撃破(敗北)の説明

政策の目標は、戦いの使用のための指針となる目的である。したがって、すべての軍事行動は、政策目標を達成するための条件の設定に従属し、それを支持する。したがって、主に、戦略次元での撃破(敗北)についての有用な説明は次のとおりである。

撃破(敗北)の政治的決意を支援する政策目標の達成に対する軍の貢献。これは一時的な軍事的状態であり、通常は敵に対する戦術的行動および作戦的行動の成功の組み合わせを通じて達成される。これにより、敵部隊はその作戦的目標を達成することを望まない、または達成できなくなり、友軍部隊の行動に著しく干渉することはできなくなる。

戦いの戦略的次元(strategic level of warfare)は政策の領域と重なっている。クラウゼヴィッツは、「戦争またはその戦役の1つを成功裏に終わらせるには、国家政策を完全に把握することが求められる。その次元での戦略と政策の合体:最高指揮官は同時に政治家でもある[9]」 したがって、戦略家は政策立案者の立場と戦略が政策立案にどのように貢献するかを理解しなければならない。戦略術(art of strategy)とそれと政策術(art of policy)との相互関係を理解する上で、時折の作戦的撃破(敗北)、戦術的な行動のまちまちな結果または膠着状態が混在した事態に対処する方法を考慮する必要がある。最高の軍事的助言には、完全な戦略の全体を把握する際に、この代替的な視点の考慮を含めなければならない。完全な戦略は、成功と失敗を考慮し、時折の挫折を克服し、政策目標を達成するための軌道に戻るための弾力性を可能にする。

ほぼ対等、対等、または核武装国家との闘い(fight)では、はるかに高いコストでエスカレートして勝つよりも、意図や誤算が核のしきい値に違反する前に、大国戦争での敗北、まちまちな結果、または膠着状態を我々が受け入れる方がよい。この難しい考え方は、行動に先行する思考に含まれなければならない。我々の国の全体的な戦略的地位が強力であり、潜在的な将来の敵の行動の抑止力が強化されていれば、戦術的または作戦的撃破(敗北)、または少なくとも行動の引き分けは容認できると主張できる。重要な考慮事項は、戦術的次元から戦略的次元を通して政策的次元までのその時点の現在の状況が十分であるかどうかであり、我々の全体的な戦略的地位が強力であり、さらなるまたは将来の攻撃に対する抑止力が妥当な代替案と比較して相対的に強化されているかどうかである。最高の軍事的助言のこの部分は、武力の行使に関する決定が下される前に検討されなければならない。計画策定者と戦略家は敵が投票権を得ると言うのが好きですが、撃破(敗北)が起こる前に考慮されることはほとんどない[10]

ドクトリン上の撃破(敗北)の定義が対処しなければならない他の質問があり、そのいくつかは、一般に理解されているドクトリンの重要性を強化する。

To whom is the definition important? :誰にとって定義は重要なのか?

承認された統合および軍種の撃破(敗北)の定義は、「イスラム国家を崩壊させてから撃破(敗北)させる」などの政策上のタスクを引き続き課され続ける専門職の将校(professional officers)にとって重要である。ドクトリン上の定義は、1つは各軍種の一般的な辞書で、もう1つは有効性の使いやすい指標と撃破(敗北)の目標を達成するための軍事的タスクに繋ぐ効力の指標の開始点である。曖昧な宣言の代わりに、より適切な一連の定義を使用して、上級軍事指導者は「敵部隊のx、y、zが撃破された(敗北した)ため、大統領/ 長官は統合部隊は敵は敗北したと宣言する軍事的条件を達成した」とより自信をもって述べることが出来る。

コーンウォリス卿の降伏(ジョン・トランブル画)(ウィキメディア)

Isn’t this just a policy issue? :これは単に政策上の問題ではないのか?

クラウゼヴィッツがまだ戦いの現象(phenomenon of warfare)について何か言いたいことがあるならば、それが軍事専門家と政策立案者の不平等な対話が何らかの構造を求める理由である。もちろん、敵の戦略的撃破(敗北)の宣言は政策と政治的決定である。したがって、政策立案者の決定は、単に軍事的インプットを越えて、多くの要因を考慮することになり、それはおそらく不正確な決定である可能性がある。戦争を行っているときに最高の軍事的助言をする義務は、上級軍事指導者が、政策宣言を支え、政策立案者を支援するために、事実に基づく指標を用いることを求める[11]

What problem does the definition solve? :定義はどのような問題を解決するか?

政策を支援する有効性と効力の指標を開発するための健全なドクトリン上の根拠を提供することにより、我々は、2つの追加の問題の解決に取り組むことができる。第一に、より適切な定義により、各戦いの次元(level of warfare)に適切な、掃討(clear)、牽制(hold)、構築(build)、破壊(destroy)、占領確保(secure)のような特定のタスクを伴った、指揮官の意図の声明と任務声明で「撃破(敗北)」という言葉を使用することで、軍の将校を教育する。第二に、より適切な定義は、武力の行使を決定する際に政策立案者に提供される情報に何らかの目的を与えることができる。ここでは、軍の将校は、武力の行使が何を達成できるか、そして最も重要なことは何か、何が達成できないかを知って述べることで政策決定者との対話に入ることができる。

Conclusion :結論

2019年10月27日、エスパー国防長官は、CNNでテレビで取材されたインタビューの中で、米国の政策の到達目標は、イスラム国家の永続的な撃破(敗北)を確実にすることであり、したがって、イスラム国家の撃破(敗北)は依然として政策目標であると述べた[12]。撃破(敗北)を定義することは重要であり、より有用な定義は、戦術的なタスクから戦略へのそれぞれの重要なつながりを強化する。

政策は止まらず、成功または失敗の観点から条件が変化し、武力の行使は依然として政策の延長である。戦略的目標と政策的目標を達成するための戦略とデザインをより正確に提供するには、我々は、一般的に受け入れられている軍事辞書と撃破(敗北)のより良い定義を持たなければならない[13]

ノート

[1] ケビン・ベンソンは米陸軍の退役将校であり、米陸軍高等軍事研究員の元局長である。この記事で表明されている見解は著者の見解であり、米陸軍、米国防総省、または米国政府の公式の政策や立場を反映するものではない。

[2] 「米国は軍の完全撤退を計画していると伝えられているように、トランプはシリアにおけるISISの撃破(敗北)を宣言する」ニューヨークポストYaron Steinbuch、2018年12月19日。https://nypost.com/2018/12/19/trump-declares-defeat-of-isis-in-syria-as-us-reportedly-plans-total-withdrawal-of-troops/

[3] この間、私は米中央軍司令部にいた。私は、撃破(敗北)がどのように定義されているか、それに関連する有効性と効力の指標は何かを尋ねた。私の質問に対する答えの欠如が、この記事を書くきっかけとなった。

[4] Army Doctrinal Publication, ADP, 3-0 Operations, 2019, page 2-4.

[5] これらの2つの段落は、他の国家安全保障専門家との多くの議論から引き出されている。ジョン・ルイス・ガディスの「大戦略」、ヒュー・ストラチャンの「戦争の方向性」、ジェームズM.デュビックの「正戦(Just War)-再考」も参考のこと。

[6] 【訳者註】米陸軍のフィールドマニュアル「FM 3-90-1 OFFENSE AND DEFENSE VOLUME 1 (2015版)」を参考に主要な用語を説明

・撃破(敗北させる)[Defeat]は、敵部隊が一時的または永久に物理的手段または闘う(fight)意志を失ったときに発生する戦術的任務上のタスクである。撃破された( 敗北した)部隊の指揮官は、その個人が採用した行動方針(course of action)を望まない、または追求することができないため、友軍の指揮官の意志に屈し、友軍部隊の行動にかなりの程度まで干渉することができなくなる。撃破(敗北させること)は、武力の行使または武力の使用の脅威から生じさせることが出来る。

・奪取[Seize]は圧倒的な力を利用して指定された地域を占領する戦術的任務上のタスクである。

・占領確保[Secure]は、部隊、施設、または地理的な場所が敵の行動の結果として損傷または破壊されるのを防ぐことを含む戦術的任務上のタスクである。

・牽制[Hold]

・拘束[Fix]は、指揮官が敵部隊が特定の場所から特定の期間にその軍の任意の部分を移動することを防ぐ戦術的任務上のタスクである。

・破壊[Destroy]は、敵部隊を再構成するまで物理的に戦闘を無効化する戦術的任務上のタスクである。 あるいは、戦闘システムを破壊することは、システムに大きなダメージを与えることであり、完全に再構築しないと、機能を実行したり、使用可能な状態に復元したりできないことである。

[7] カール・フォン・クラウゼウィッツ著「戦争論(On War)」、マイケル・ハワードとピーター・パレット編集・翻訳、プリンストン、ニュージャージー:プリンストン大学出版局、1976年、97ページ。以降、「戦争論」で引用。

[8] これらの言葉は孫子に起因している。 「兵法(Art of War)」の翻訳でそれらを見つけることはできなかった。 完全な引用は、「戦術のない戦略は勝利への最も遅い道である。戦略のない戦術は、撃破(敗北)前の雑音である」

[9] On War, page 111.

[10] マイケル・オハンロンは、これを2019年8月26日にメール交換で提供した。「しかし、それが抑止力を強化し、さらなる野心を妨げる場合、戦術的な撃破(敗北)、または少なくとも膠着状態が、特に強力な同盟国を伴う確立された超大国の戦略的成功に貢献する場合がある。それでも、その考え方は、ほとんどの米国の防衛関係者にとって制服の内外に関わらず、嫌悪感を抱いている。ですから、あなたの考えの範囲内で検討してほしい。ケビン、そしてあなたは単にそれを政策立案者に委任するのではない」

[11] 政策立案者の誤った権利の議論については、デュビック著「正戦の再考、熱、軍事従事者:機関、監督、および民軍関係」、およびフィーバーとコーン著「兵士と民間人:民間軍事ギャップとアメリカの国家安全保障」内のコーエン著「不平等な対話:市民軍事関係の理論と現実そして武力の行使」を参照のこと。

[12] クリスチャン・アマンプールとマークエスパー国防長官との1対1のインタビュー。 国防長官は、トルコのエルドアン大統領と電話で連絡を取ったと述べている。2019年10月22日放送-13:30 ETはCNN.com/transcriptで確認

[13] 退役米陸軍中将ドン・ホルダー、退役米陸軍中将、ジム・デュビック、退役米陸軍中将、マーク・ハートリング、退役米陸軍大佐、グレッグ・フォンノット、スティーブレオナード、退役米陸軍中佐スティーブ・ラウアー教授、米陸軍中佐マーク・ラビン、米陸軍少佐イアン・フライシュマンは、これらの提案された定義にフィードバックを提供した。マイケル・オハンロンも、この記事の作成中に貴重なフィードバックを提供してくれた。私は彼らのレビューとコメントを恩恵を受けている。この記事は私自身の見解を表しており、間違いは私自身のものである。