コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 軍治 用兵思想

米海兵隊のドクトリンを読む② MDCP 1 Warfighting その4

第1章 戦争の本質 第2章 戦争の理論 第3章 戦争のための準備 第4章 戦争の遂行:Chapter 4  The Conduct of War 「今、軍は水に例えれば、まさに流れのように、水は高所を避けて、低地へ急ぐ、 […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 軍治 用兵思想

米海兵隊のドクトリンを読む① MDCP 7 Learning その1

米海兵隊の現在のドクトリン文書は、海兵隊ドクトリン発行物(MCDP)と呼ばれ、1996年から1998年の間にMCDP 1 WarfightingからMCDP 6 Command and Controlまでを第31代米海兵 […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 軍治 用兵思想

米海兵隊のドクトリンを読む① MDCP 7 Learning その2

第1章 学習の本質 第3章 学習環境 第4章 学習するリーダー 第2章 学習の文化:Chapter 2 The Culture of Learning 「謙虚さは、目隠しをする傲慢さを打ち消すので、学習を生む。それは真実 […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 軍治 用兵思想

米海兵隊のドクトリンを読む① MDCP 7 Learning その3

第1章 学習の本質 第2章 学習の文化 第4章 学習するリーダー 第3章 学習環境:Chapter 3 The Learning Environment 「我々にとって他人の間違い(mistake)から学ぶことが必要であ […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 軍治 用兵思想

米海兵隊のドクトリンを読む① MDCP 7 Learning その4

第1章 学習の本質 第2章 学習の文化 第3章 学習環境 第4章 学習するリーダー:Chapter 4 The Learning Leader 「・・・リーダーシップと学習は互いに不可欠である[1]」 -ジョン・F・ケネ […]

2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 黒豆芝 Forecast Int.

三菱重工は、COVID-19のプレッシャーに直面してスペースジェットを後退させる

掲載:2020年6月10日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Richard Pettibone FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Mitsubis […]

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 wpmaster UxS(無人機)

米国はミサイル管理レジームの対象から無人機を除外すべき:ミッチェル研究所

昨年のドバイ・エアショーでは中国、ロシアの無人機展示が目立っていました。米国をはじめとするMTCR:ミサイル技術管理レジーム署名国は、UAVの輸出を制限、自制しています。その間に多分、特に中国は中東を始めとする国々に売り […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 黒豆芝 Forecast Int.

米空軍は高度戦闘管理システム開発のため9億5千万ドルの契約

掲載:2020年6月3日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) U.S. Air Fo […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 軍治 米統合軍動向

米国の将校教育についてのビジョンと指針

複雑化する戦略環境は、国家安全保障に対する重大な課題であり、この環境下で軍事の専門職として従事する軍人にとっても大きなテーマとしてのしかかってくる。この環境下で新たな技術力を行使してくる相手に対しての装備に関わる準備も重 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 wpmaster EMS(電子戦)

国防総省は議会に提出する電子戦報告書を作成中

先の投稿 「電磁スペクトラムで勝利する。ー米国防総省が新戦略を明かす」と前後しますが、米国国防総省が進めている電子戦に関する2013年と2017年に策定されたDoD戦略の見直しを行う新戦略に関することが、C4ISRNET […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 黒豆芝 Forecast Int.

海兵隊は無人航空機システムに関する情報を求める。

掲載:2020年5月28日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト(この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Marine Corp […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

戦争の運命の女神 (HARPER’S Magazine 1980)

2025年7月1日

軍事史の使用と乱用(US Army War College Quarterly)

2025年6月30日

なぜ戦争を学ぶのか?軍事的即応性の知的次元 (Modern War Institute)

2025年6月26日

次の国家防衛戦略:任務を基盤とする戦力計画策定 (US Army War College Quarterly)

2025年6月24日

現代の武力紛争における精密パラドックスと精密打撃の神話 (RUSI)

2025年6月23日

大規模戦闘作戦における中国の闘い方 (TRADOC)

2025年6月17日

ウクライナの効果に基づく精密誘導弾打撃: その意味するもの Forbes

2025年6月16日

航空優勢の重要性:ウクライナ・ロシア戦争 (MITCHELL INSTITUTE)

2025年6月6日

ウクライナの「スパイダー・ウェブ作戦」は非対称戦争をどのように再定義するのか CSIS

2025年6月6日

沈む前に考える -海戦のための赤部隊と青部隊のAI戦術-(Defense AI Observatory)

2025年6月3日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • サイバーセキュリティ・サイバー戦
  • システム・エンジニアリング
  • セキュリティ
  • ハイブリッド戦
  • モデリング&シミュレーション(M&S)
  • ロシア・ウクライナ戦争
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 人民解放軍(PLA)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 民軍関係
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米国以外の動向
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 認知戦(cognitive warfare)
  • 論評
  • 軍事情勢
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典