コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 wpmaster UxS(無人機)

米国、軍用ドローン輸出規制を緩和

米国はUAV(UAS)の輸出について、これを大量破壊兵器運搬能力を有するミサイルの拡散を防止する国際的かつ自発的なレジームであるMTCRに従ってきた国内の規制を緩和するとのことです。 今まで米国やMTCR加盟国がUAS移 […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 軍治 用兵思想

我々の重量を越えたパンチ-第2騎兵連隊の新たな歩兵戦術

米陸軍は、将来の作戦環境で闘い勝つための作戦コンセプトの検討も重要な課題であるが、現在存在する脅威に対して、現有の編成装備でどのように闘い勝つのかは今現在の課題である。米陸軍のいわゆる装備開発は、米軍がイラクやアフガニス […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 軍治 用兵思想

マルチドメイン作戦を正しく行う-米陸軍のマルチドメイン作戦コンセプトにある二つの重大な欠陥

米陸軍がイラクやアフガニスタンでの対反乱作戦に没頭している間に、今や新たな“Great Power Competition”の時代にあるとの認識するロシアや中国の軍事力は、これらの敵対者の戦略的意図と共に避けては通れない […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 wpmaster 防衛装備の動向

日本への大規模F-35売却承認は、日本の空母保有に向けての大きな一歩

日本への大規模F-35売却承認は、日本の空母保有に向けての大きな一歩 日本がF-35を105機全て購入すれば世界第2位の規模のF-35運用国となる。 By Jamie HunterJuly 10, 2020  The W […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 wpmaster 人工知能[AI](Autonomy)

米空軍はAIによる予測メンテナンスを拡大

Air Force Expands AI-Based Predictive Maintenance By   THERESA HITCHENSON  on  July 09, 2020 at 4:23 PM  BREAK […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 軍治 米陸軍動向

直観の限界:米陸軍のインテリジェンスは実際の経験から獲得した技能の分析的標準を取り入れるべき

軍事の世界で直観(intuition)と聞くと、何かしら頼りないものに感じられることであろう。「米海兵隊のドクトリンを読む」では、「MDCP 1 Warfighting」、「MDCP 1-3 Tactics」でも直観的な […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 軍治 用兵思想

撃破を急ぐ:現代の米陸軍の思考における戦略的欠陥

米陸軍の新たな作戦コンセプトであるマルチドメイン作戦については、最近では、「広がり行く戦場―マルチドメイン作戦の重要な基本的事項」や「明日勝利する米陸軍に変えるために」で紹介してきているところである。いずれも、マルチドメ […]

最近の投稿

ロシアの認知戦入門 (INSTITUTE FOR THE STUDY OF WAR)

2025年7月14日

トルストイの不満:人工知能の時代におけるミッション・コマンド (Modern War Institute)

2025年7月14日

硫黄島のダークホース (Marine Corps Gazette)

2025年7月4日

「術(art)」という用語 (Military Review)

2025年7月4日

戦争の運命の女神 (HARPER’S Magazine 1980)

2025年7月1日

軍事史の使用と乱用(US Army War College Quarterly)

2025年6月30日

なぜ戦争を学ぶのか?軍事的即応性の知的次元 (Modern War Institute)

2025年6月26日

次の国家防衛戦略:任務を基盤とする戦力計画策定 (US Army War College Quarterly)

2025年6月24日

現代の武力紛争における精密パラドックスと精密打撃の神話 (RUSI)

2025年6月23日

大規模戦闘作戦における中国の闘い方 (TRADOC)

2025年6月17日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • サイバーセキュリティ・サイバー戦
  • システム・エンジニアリング
  • セキュリティ
  • ハイブリッド戦
  • モデリング&シミュレーション(M&S)
  • ロシア・ウクライナ戦争
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 人民解放軍(PLA)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 民軍関係
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米国以外の動向
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 認知戦(cognitive warfare)
  • 論評
  • 軍事史・戦史
  • 軍事情勢
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典