米海兵隊のドクトリンを読む③ MDCP 1-3 Tactics その6

第1章 戦術の理解

第2章 決心を達成する

第3章 優位性の獲得

第4章 迅速であること

第5章 適応すること

第6章 協調

第7章 成功を活用し仕上げる

第8章 それを起こすために

第6章 協調:Chapter 6 Cooperating

戦闘における統制:CONTROL IN COMBAT

協調:COOPERATION

規律:DISCIPLINE

結論:CONCLUSION

「指揮の統一(努力)は、共通の到達目標に向けた調整された行動である。それは、協調(cooperation)である。それは共に全ての指揮官によって共通の任務の達成に向けて働くことであり、そして、それは完全で最終的な成功のために必要不可欠である。指揮官は、それらの参謀と部下によって、彼ら自身だけでなく指揮の他の構成部隊とともにも協力するための要求を開発しなければならない[i]

-NAVMC 7386、戦術的原則

「指揮統制のこの最初の要素は人-情報(information)を集め、決心し、行動をとり、コミュニケートして、共通の到達目標の達成においてお互いで協力する-である[ii]

-MCDP 6、指揮統制

我々が戦術で行わなければならない全て-優位性(advantage)を獲得し、とりわけ、決定的な結果を達成する-は、チームの努力を必要とする。努力が、調和が取れていなければ、結果は決定的でなくなるだろう。たとえば-航空戦闘部隊の行動が地上戦闘部隊のそれらと調和しなければ、彼らは決定的な効果を得られそうにない。砲兵支援が歩兵攻撃との調整が良くなければ、諸兵種連合の相乗効果は達成されず、攻撃は失敗する。しかしながら、このチーム努力の達成することは、「言うは易し、行うは難し」である。それは、一番悪い状況の下で共に働くために多くの場合広く分散した迅速に機動する部隊を必要とする。

戦闘における統制:CONTROL IN COMBAT

戦争が混沌(chaos)、不確実性(uncertainty)と迅速な変化によって特徴づけられるので、統制は急激に崩れる。それは、おそらく戦闘における統制について語る間違い(mistake)である。MCDP 6は、「戦争の性質からは、我々がいかなる的確なまたは正確な統制が出来ると考えることは妄想である」と記述されている[iii]。戦闘経験を持つ誰もが、全てを統制することは不可能であることに疑う余地なく同意する。統制を無理強いする試みも、米海兵隊戦術が依存する取り組みを簡単に蝕むことができる。海兵隊員は、ためらうように。彼らは彼らが行動する前の命令を待たなければならないことを感じるだろう。我々は、海兵隊がすべてのレベルにおいて主導性を行使しない限り有能な相手に対して、より速く動いたり効力(leverage)を獲得する可能性がない。

ここでのジレンマは、「どのように、より分散化されたタイプの統制を行使しながら調和して一緒に働く到達目標を達成するのか?」である。

協調:COOPERATION

この答えの最初に協調(cooperationがある。我々は自己規律と共通の到達目標を追求した主導性を結合したものを協調(cooperation)と定義する。協調(cooperation)は、統制の構成要素として見ることができる。

統制は、二つのタイプ-集権化と分権化(centralized and decentralized)-に一般に分けることができる。集権的統制(centralized control)は一つの方向になる傾向があり、トップダウンから働く-上級レベルの誰かは、部下が行うこと、行わない-ことを決定する。集権的統制(centralized control)は、我々を組織のために思考するたった一人-統制する人-による上位の指図に従わせようとする。

対照的に、分権化された統制(decentralized control)は、ボトムアップから働く。指揮は権限と指導の行使である、そして、統制は思考が全てのレベルで必要とされるので、とられる行動の効果についてのフィードバックとして感じられる。(図を参照)このフィードバックは、指揮官を変化する周囲の事情(circumstances)に適応し、その後の行動を指揮することを可能にする。協調(cooperation)は、分権化した統制(decentralized control)において必要とされる。部下は、指揮官の意図(commander’s intent)を成し遂げるタスクを達成するために横方向とボトムアップによって共に働く[iv]。協調(cooperation)は我々の共有された任務を達成すること助けるために我々が主導性を握ることを意味する。

 

指揮統制の典型的な視点

-一方向として見られる指揮統制

相互作用としてみられる指揮統制

-行動の始まりとしての指揮、フィードバックとしての統制

指揮統制の関係の二つの視点


協調(cooperation)は、米海兵隊戦術に不可欠なものである。飛行リーダーと編隊僚機は、協調(cooperation)に基づいて働く。これらのパイロットは、彼らが支援する歩兵と協力する。二つ歩兵部隊-並列して闘っている-は、協力する。移動戦闘戦務支援分遣隊とそれが支援する機械化部隊は、協力する。我々は、我々が上級司令部だけを通して理解し合って、集権化した方向だけに反応するより、我々が横方向に理解し合うとき全て共に、より効果的に働く。補助的利益として、我々は我々の過負荷の通信ネットワークを軽減する。

戦術の歴史は、協調(cooperation)が差異を作り、統制できなかった例であふれている。そんな例は、「砂漠の嵐」作戦でイラクの反撃において生じた。燃えている油井からの黒い煙は、昼間を夜間に変えた。UH-1Nヒューイ・パイロットは、イラクの装甲車両を攻撃するのにほとんど視界がない中でAH-1Wコブラの飛行を導くために彼の夜間視力装備を使った。特別に装備したヒューイは、コブラが至近距離の範囲で、対機甲部隊ヘルファイア・ミサイルによって交戦できるようにターゲットを示した。ほぼ10時間、ヒューイ・パイロットは激戦の中で飛行を導き、英雄的行為によって海軍殊勲章を得た[v]

このパイロット達は、ヒューイが交戦することが出来ず、そして、コブラが見ることができないターゲットを破壊するために共に働いた。この例は協調(cooperation)が何を達成することができるかを示す。

規律:DISCIPLINE

協調(cooperation)は努力を調和することができて、主導性を蝕む集権的統制(centralized control)なしで誰もが共に、働くことができる。しかしながら、それは、より基本的な質問を引き起こす。我々は、続けることが困難になるときどのようにして協力できる人を準備するか?

この答えは、規律である。「そこに規律のたった一つの種類がある-完璧な規律。あなたが規律を強化しなくて、維持しないならば、あなたは潜在的な殺人者である[vi]」逆境と困難に直面して、規律は個人に、彼ら、彼らの部隊と米海兵隊に関する彼らを最高であろうと追求するのを可能にする。個人と部隊は願望を持ってもよいが、規律なしで、彼らは戦闘で最も難しいタスク-敵より速く作戦して、優位性(advantage)を獲得して、決定的な部隊を作り出して、決定的な結果(decisive results)を成し遂げる-を達成することが出来ない。

戦闘において、命令への即時の服従は、重要である。命令は平易でないだろうが、彼らが疑義無く行わなければならないポイントが到来する。規律は、訓練の結果である。戦争にとっての訓練では、規律は厳格でなければならないが、公平でなければならない。米海兵隊は、高度に規律を守る戦闘部隊(fighting force)として知られている。規律は、海兵隊員が、海岸部の襲撃、非戦闘員の避難作戦(noncombatant evacuation operation)の遂行、火力戦闘(fighting a fire)、大使館の護衛に等しく効果的に行う強さ(strength)の一つである。それでいて、規律は服従だけでなく義務感にも基づいている。

協調(cooperation)のために必要とされるこの規律は、二つ源-強要された規律と自己規律-から起こる。最初の源-強要された規律-は、用語「軍事規律(military discipline)」と、より多く関係する強要された規律-プロシア軍のアプローチによって象徴される-は、命令への即時の服従によって特徴づけられる。本質の外で、それは確立された手順、法則または指導によるコンプライアンスと上からの指示を確実とする。それは、日課または教練(drills)の達成において、効率を達成するための手段である。その最も極端な形の場合は、それが硬直し、麻痺し、主導性を壊すことになる。強要された規律(imposed discipline)は、混沌(chaos)と不確実性(uncertainty)の効果に対して脆い部隊を作り、お互いに協力することが出来なくもする。

自己規律(self-discipline)は、全ての海兵隊員が、彼らが正しいと知っていることを行う道徳心を義務付ける-本例では共通の到達目標の追求においてすべての他の海兵隊員が協力する内部的な力である。この義務は、それぞれの個人の内部にある。それは、彼または彼女が力強く思う何かである。友情と団結心の感覚に結びつけられ、それは内部から引き寄せられ、そして、彼らが仲間の海兵隊員のためにできるすべてを行う海兵隊員を生じさせる。部隊レベルにおいて、この力は、士気(morale)として感知することができる。「軍の士気が悪いとき勝利に導く戦術のシステム(system of tactics)はない[vii]

自己規律は、軍の部隊と同様に成功した運動競技のチーム内に見ることができる。チームプレーヤーは、本能的に彼らのチームメイトをバックアップする。野球において、外野手はフライに対して互いをカバーする。ホッケーにおいて、滅多に、一つのプレーヤーだけは、ゴールを急がない。フットボールにおいて、攻撃のラインマンは、守備のプレーヤーが彼らと直面しないならば無駄にパスプレイに対して備えない。彼らは、彼らが見つけることができる最初の守備側をブロックする。分隊と火力チームものメンバーは、タスクを達成して、互いに気をつけるために共にチームとして働く。チームメイトの間のこの協調(cooperation)は、コーチまたはリーダーによって強化することができない。それは、個人の自己規律に依存する。

海兵隊の規律は、成功したチームの自己規律-フレデリック大王の軍のまさに強要された規律でない-である。海兵隊員にとって、軍事規律は個人の責任を受け入れることを意味する。自己規律は、我々が責任を逃れるか、他の人を非難することを許さない。規律の失敗-多くの場合行動の失敗-は、個人の失敗である。

我々の規律の形は、絶対的でもある。暇な時間は、そこにない。他の誰かが担当していようが、それは我々を共通の到達目標を成し遂げるために、我々ができるすべてを行う責任から解放しない。それは、我々の部隊やそれ以上の仲間の海兵隊員と協力する我々の責任を減らさない。

この規律は、発想(mindset)考え方と振舞い(way of thinking and behavingである。それは、我々が行うすべてに貫くものである。それは駐屯地生活の同じくらい、戦闘の多くの部分である。我々は個人の責任感と我々の私生活に寄与する責任をも、もたらす。我々はそれを、非番の海兵隊員が事故の現場で助けるために主導性を取ろうとし、彼らのコミュニティのリーダーとして行動するとき、あるいは、彼らの役割以上の他の点で何時でも目にする。彼らは、彼らが統制によって強要されるから行うのではなく、内部的な何かによってそうするのである。その何かは自己規律であり、生活の一つの側面に限られてはいない。

結論:CONCLUSION

現代戦術(modern tactics)は、協調(cooperation)に依存する。協調(cooperation)は、次に、規律に依存する。規律は、強要された規律と自己規律から構成されている。海兵隊員のリーダーとして、我々は自己規律と主導性の高水準が軍事規律の境界の中で活躍することができる風土を生み出さなければならない。この風土は、我々に依存する。言葉は簡単である。誰でも、自己規律の利点に関して、時折叱咤激励を与えることができる。海兵隊員は行動-言葉でなく-を判断して、例によってリーダーシップに積極的に反応する。リーダーが完璧な規律が期待され、実証される風土を生み出すならば、協調(cooperation)は続く。

ノート

[i] NAVMC 7386, 戦術原則(Quantico, VA: Marine Corps Schools, 1955) 7–8ページ

[ii] MCDP 6「指揮統制」(October 1996) 48ページ

[iii] 前掲MCDP 6「指揮統制」(October 1996) 43ページ

[iv] 前掲MCDP 6「指揮統制」(October 1996) 39₋41ページ

[v] チャールズ・D・メルソン中佐、エブリン・A・イングランド、デビッド・A・ドーソン大尉共著「ペルシャ湾の米海兵隊、1990-1991年:選集と注釈付きの文献目録」140ページ

[vi] ジョージ・S・パットン・ジュニア将軍著「私が知っていた戦争」376ページ

[vii] ロバート・デブス・ハインル・ジュニア退役米海兵隊大佐「軍事および海軍引用辞典」196ページ

米海兵隊のドクトリンを読む③ MDCP 1-3 Tactics その6” に対して3件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。