2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 軍治 技術動向 スウォームに対抗する:ドローン戦における戦略的考察と機会 Joint Force Quarterly 最近の安全保障上の脅威の中に、戦いの性質(character of warfare)をも変えると言われる新しい技術等を適用したモノが認められるとされ、それへの対応が話題となっている。その中でもウクライナでの戦争でも話題と […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 軍治 技術動向 プロジェクト・コンバージェンス:統合全ドメイン指揮・統制(JADC2)実験の場 Joint Force Quarterly 2022年10月時点のJoint Doctrine Hierarchy Chartが示すように、統合用兵コンセプト(Joint Warfighting Concept)を頂点とする統合のドクトリン体系が概ね整備が整ってい […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 軍治 技術動向 会戦ネットワークと将来の部隊 第2部 2021年11月11日紹介した戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies)のJoint All-Domain Command and Control( […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 軍治 技術動向 会戦ネットワークと将来の部隊 第1部 先に投稿した米国防総省における統合作戦コンセプト開発の改善では、新アメリカ安全保障センター(Center for a New American Security:CNAS)の論客による「統合コンセプト(joint con […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 軍治 用兵思想 米国防総省における統合作戦コンセプト開発の改善 米軍の新たなJoint Warfighting Conceptsや、Joint All Domain Operations については、その全部が明らかになるのは、いつのことなのだろうか。印象としては、新たな用兵のコンセ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 軍治 国際情勢 米インド太平洋軍司令官の議会証言 今年春に後退されるとされる米インド太平洋軍司令官の話題がニュースに上るころとなった。今のインド太平洋軍司令官は、2018年5月30日にアメリカ太平洋軍から名称変更されたアメリカインド太平洋軍の司令官に就任した米海軍提督フ […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 軍治 人工知能[AI](Autonomy) 米国の特殊作戦は人工知能の力を利用するよう努めている 中国人民解放軍が新興する技術を軍事的に利用することを危惧する声が聞かれだしてから随分と時間が経過している。その中でも人口知能の利用について論じた記事がネットでも見られる。「中国人民解放軍が進める「AI軍事革命」は北のミサ […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 軍治 米統合軍動向 統合全ドメイン指揮・統制の枠組みは戦闘員に属するものである 米国防総省、米統合参謀本部が進めているJoint All-Domain Command and Control(JADC2)については、Miltermでも「米国の新しい戦い方「JADC2」について」、「統合全ドメイン指揮 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 軍治 用兵思想 統合全ドメイン指揮統制(JADC2) 米陸軍が打ち出したマルチドメイン作戦のコンセプトは、統合レベルでのコンセプトへと移行しつつある。2020年11月16日掲載の「米陸軍プロジェクト・コンバージェンス」にもあるように2020年12月に公開される予定の米国防総 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 軍治 米統合軍動向 米国の将校教育についてのビジョンと指針 複雑化する戦略環境は、国家安全保障に対する重大な課題であり、この環境下で軍事の専門職として従事する軍人にとっても大きなテーマとしてのしかかってくる。この環境下で新たな技術力を行使してくる相手に対しての装備に関わる準備も重 […]