コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

米陸軍動向

  1. HOME
  2. 米陸軍動向
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 軍治 用兵思想

マルチドメイン作戦:大国間競争のための米陸軍の将来の作戦コンセプト

0 マルチドメイン作戦(Multi-Domain Operations)に関する米陸軍等の記事をこれまで紹介してきたところである。今回は、米陸軍の高等教育の機関であるThe School of Advanced Mili […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 軍治 用兵思想

師団以下のマルチドメイン作戦

0 前米国防長官のエスパー氏が着任当初に掲げた10個のターゲットにもある「Joint Warfighting Concept」の完成は昨年度末であったが、COVID-19により遅れが生じているようだ。米統合参謀本部が主管 […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 軍治 用兵思想

密集した都市環境 ―マルチドメイン作戦の厳しい試練

0 2012年に米国国家情報会議(National Intelligence Council :NIC)が公表した「グローバル・トレンド2030:未来の姿」では、地球上の人口の急激な増加と都市化が将来懸念すべき事項として […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 軍治 米陸軍動向

米陸軍を教える―21世紀の兵士を訓練および教育するための仮想学習ツール

1+ 軍隊組織にとっての人の重要性は言うまでもないことである。2020年6月掲載の「米国の将校教育についてのビジョンと指針」は、米各軍種が教育の重要性を謳ったものであり、2020年8月掲載の「米海兵隊総司令官計画策定指針 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 軍治 米陸軍動向

合成訓練環境(THE SYNTHETIC TRAINING ENVIRONMENT:STE)

0 米陸軍が各種近代化の一つとして米陸軍将来コマンド内に機能横断チーム(CFT)を作って取り組んでいる課題の中に、マルチドメイン作戦(MDO)での米陸軍の能力を向上するための新たな訓練環境構築の戦略として構想しているSY […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 黒豆芝 Forecast Int.

ワシントンが450億ドルのオフセットを必要とするレイムダックの造船計画を発表

0     掲載:2020年12月15日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出した […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 軍治 米陸軍動向

米陸軍の「照準点戦力構造取組み」:The Army’s AimPoint Force Structure Initiative

0 先ごろ行われた米陸軍協会(AUSA)でも、米陸軍長官のライアン・マッカーシーは「米陸軍の変革は後戻りできない」と述べ、米陸軍参謀総長のジェイムズ・マッコンビル米陸軍大将も「今は変革の時である」と述べている。 トランプ […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 軍治 用兵思想

市街作戦での諸兵科連合:ある歩兵中隊の失敗と成功

0 陸上自衛隊は、2019年度にアメリカ合衆国 カリフォルニア 州フォート・アーウィン(NTC:ナショナル・トレーニング・センター)で米陸軍との実動訓練を行っている。最近米陸軍がいう大規模な戦闘作戦(large-scal […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 軍治 EMS(電子戦)

米陸軍を情報戦時代に適応させていく

0 2016年6月、当時の米国防長官アシュトンB.カーター氏が米国防総省の情報環境における作戦のための戦略(STRATEGY FOR OPERATIONS IN THE INFORMATION ENVIRONMENT)を […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 軍治 用兵思想

我々の重量を越えたパンチ-第2騎兵連隊の新たな歩兵戦術

0 米陸軍は、将来の作戦環境で闘い勝つための作戦コンセプトの検討も重要な課題であるが、現在存在する脅威に対して、現有の編成装備でどのように闘い勝つのかは今現在の課題である。米陸軍のいわゆる装備開発は、米軍がイラクやアフガ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

米国防総省のミッション・エンジニアリング・ガイド

2021年3月5日

超低コストシミュレーションプログラムがパイロット訓練を強化-DOD NEWSews-

2021年3月5日

ドイツ人からの学び その2:将来 Maneuverist #5

2021年3月2日

マルチドメイン作戦:大国間競争のための米陸軍の将来の作戦コンセプト

2021年3月2日

師団以下のマルチドメイン作戦

2021年2月15日

密集した都市環境 ―マルチドメイン作戦の厳しい試練

2021年2月9日

米陸軍を教える―21世紀の兵士を訓練および教育するための仮想学習ツール

2021年1月29日

ドイツからの学び Maneuverist #4

2021年1月26日

インド太平洋に関わる米合衆国戦略的枠組み(前米政権)

2021年1月21日

米海兵隊のドクトリンを読む⑤ MCDP1-4 Competing その1

2021年1月14日

カテゴリー

  • AI(Autonmy)
  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • セキュリティ
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 未分類
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 論評
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ化

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典