コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Milterm軍事情報ウォッチ

  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典

防衛装備の動向

  1. HOME
  2. 防衛装備の動向
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 wpmaster 防衛装備の動向

米空軍、F 35ステルス戦闘機と第4世代機との共同を試験中

「ステルス技術は既にありふれて陳腐化していると多くの人が思っている」とTeal GroupのRichard Aboulafia氏は言っている。そのため(ステルスで隠密に侵入するということではなく)直接、敵の防空を制圧する […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 黒豆芝 Forecast Int.

レセオンテクノロジーズの防衛事業は弱含みの航空宇宙市場をバランス

掲載:2020年7月30日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Richard Pettibone FI社アナリスト  (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Raytheo […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 wpmaster 防衛装備の動向

日本への大規模F-35売却承認は、日本の空母保有に向けての大きな一歩

日本への大規模F-35売却承認は、日本の空母保有に向けての大きな一歩 日本がF-35を105機全て購入すれば世界第2位の規模のF-35運用国となる。 By Jamie HunterJuly 10, 2020  The W […]

2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 黒豆芝 Forecast Int.

三菱重工は、COVID-19のプレッシャーに直面してスペースジェットを後退させる

掲載:2020年6月10日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Richard Pettibone FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Mitsubis […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 黒豆芝 Forecast Int.

米空軍は高度戦闘管理システム開発のため9億5千万ドルの契約

掲載:2020年6月3日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Shaun McDougall FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) U.S. Air Fo […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 黒豆芝 Forecast Int.

イラクの議員は政府がロシアの防空システムを検討中と語る

掲載:2020年5月6日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Derek Bisaccio FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Iraqi MP Say […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 黒豆芝 Forecast Int.

ドイツ国防大臣は、トルネードの更新計画を正式に決定

掲載:2020年4月22日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) German Defe […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 黒豆芝 Forecast Int.

「スピードディーラー」で、米空軍は新しい3DELRRのプライム契約の模様

掲載:2020年4月22日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:C. Zachary Hofer FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) With ‘Spe […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 黒豆芝 技術動向

航空自衛隊のF-2後継機の周辺-2(日米が中国に対抗するために協力すべき4つの技術)

4月18日の産経電子版[1]で、政府が航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発に向け、日米両国の企業で構成する作業部会(ワーキンググループ)を設置する方針を固めた事が報じられました。 先月、3月6日の日経新聞電 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 黒豆芝 防衛装備の動向

新型コロナウィルス対策で米軍はネットワーク環境を迅速に改善

新型コロナウイルスの蔓延により種々の方面に甚大な影響が出て、人的な被害はもとより世界経済に大きな打撃を与えています。 世界各国では、人的接触による感染の更なる拡大を避けるために国民の海外への移動の禁止や外国人の入国制限を […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 黒豆芝 Forecast Int.

COVID-19の宇宙産業への衝撃

掲載:2020年4月15日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Carter Palmer FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) COVID-19 Imp […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 黒豆芝 Forecast Int.

COVID-19のパンデミックによるドイツの国防費への影響は?

掲載:2020年4月9日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Daniel Darling FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) How Will Ger […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 黒豆芝 Forecast Int.

COVID-19危機に対処するレオナルド

掲載:2020年4月1日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Richard Pettibone FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) Leonardo […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 黒豆芝 Forecast Int.

欧州における航空宇宙及び防衛製造業と空の旅に関するCOVID-19の情勢と衝撃

掲載:2020年3月30日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:J. Kasper Oestergaard FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) COVI […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 黒豆芝 Forecast Int.

国際宇宙ステーションとCOVID-19

掲載:2020年3月26日 作成:フォーキャストインターナショナル(FI)社 投稿:Carter Palmer FI社アナリスト (この論評は米国人のアナリストが米国内に向けて出したブログです) The Internat […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

戦争の運命の女神 (HARPER’S Magazine 1980)

2025年7月1日

軍事史の使用と乱用(US Army War College Quarterly)

2025年6月30日

なぜ戦争を学ぶのか?軍事的即応性の知的次元 (Modern War Institute)

2025年6月26日

次の国家防衛戦略:任務を基盤とする戦力計画策定 (US Army War College Quarterly)

2025年6月24日

現代の武力紛争における精密パラドックスと精密打撃の神話 (RUSI)

2025年6月23日

大規模戦闘作戦における中国の闘い方 (TRADOC)

2025年6月17日

ウクライナの効果に基づく精密誘導弾打撃: その意味するもの Forbes

2025年6月16日

航空優勢の重要性:ウクライナ・ロシア戦争 (MITCHELL INSTITUTE)

2025年6月6日

ウクライナの「スパイダー・ウェブ作戦」は非対称戦争をどのように再定義するのか CSIS

2025年6月6日

沈む前に考える -海戦のための赤部隊と青部隊のAI戦術-(Defense AI Observatory)

2025年6月3日

カテゴリー

  • EMS(電子戦)
  • Forecast Int.
  • UxS(無人機)
  • サイバーセキュリティ・サイバー戦
  • システム・エンジニアリング
  • セキュリティ
  • ハイブリッド戦
  • モデリング&シミュレーション(M&S)
  • ロシア・ウクライナ戦争
  • 人工知能[AI](Autonomy)
  • 人民解放軍(PLA)
  • 国際情勢
  • 技術動向
  • 民軍関係
  • 用兵思想
  • 管理者投稿
  • 米国以外の動向
  • 米海兵隊動向
  • 米海軍動向
  • 米空軍動向
  • 米統合軍動向
  • 米陸軍動向
  • 自衛隊
  • 認知戦(cognitive warfare)
  • 論評
  • 軍事情勢
  • 軍事用語解説
  • 防衛装備の動向

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © Milterm軍事情報ウォッチ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Who we are
  • 軍事用語 英和辞書・事典