2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 軍治 用兵思想 米陸軍フィールド・マニュアル3-0「オペレーション」の復活 (MILITARY REVIEW November-December 2017) 2022年10月1日付で米陸軍は「FM 3-0 Operations」の2022年版を公表している。この新しい「FM 3-0 Operations」については、米陸軍協会(AUSA)の2022年総会で米陸軍参謀総長ジェー […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 軍治 用兵思想 代理戦の一般理論の追求 (www.ausa.org) 8月19日掲載の「ウクライナと代理戦争:軍事的思考における存在論的欠点の改善」で「代理戦争(PROXY WAR)」について紹介したところである。 現在、報道等で目にしているウクライナでの戦争が代理戦争に当たるかどうかにつ […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 軍治 用兵思想 ロシアによる2022年のウクライナ侵攻に関する考察 www.ausa.org ロシアによるウクライナ侵攻に関してはMILTERMでもいくつか取り上げてきたところである。その中でロシアの部隊編成の特徴である大隊戦術グループ(BTG)については、「ロシアのウクライナ侵略 第1部:物理的戦役 Maneu […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 軍治 用兵思想 マイクロマネジメントの排除とミッション・コマンドの取り込み (Military Review) MILTERMでは、米陸軍の「ミッション・コマンド」の取組みや考え方などについてMilitary Reviewの論文から「ミッション・コマンドへの道」、「米陸軍のミッション・コマンドへのアプローチを再活性化する‐その1」 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 軍治 用兵思想 用兵(Warfighting) – 戦闘力の機能 Military Review 陸軍種において戦闘力とは何かと問われると「火力」「機動力」「防護力」の三つを挙げるのは従来一般的とされてきた。「情報」が用兵機能(warfighting function)としての地位を確保してきていることはMILTER […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 軍治 EMS(電子戦) やり続ける – 米海兵隊の進化した電磁スペクトラム作戦(EMSO)への道を維持すること (www.crows.org) 電子戦の脅威とその発展はドメインの区分で言うと「Air Domain」がリードしてきたのであろうと理解している。そのため、電子戦の装備開発は、空中電子戦(airborne EW)を担う空を飛ぶプラットフォームに集中されて […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 軍治 用兵思想 21世紀型の諸兵科連合 Marine Corps Gazette • September 2022 米軍内でWarfighting Functionの7番目の機能として「Information」が制度的に導入されて以降、MILTERMでも、米統合レベルや米陸軍、米海兵隊での話題を紹介してきているところである。ここで紹介 […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 軍治 用兵思想 機動戦理論の進化 Maneuverist #23 米海兵隊内では、戦いの性格(character of warfare)の変化に応じたドクトリンのあり方が課題となっているとする見方もある。米海兵隊の退役将官を含めたMarinusと名乗るグループは、米海兵隊で1970年代 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 軍治 用兵思想 ウクライナと代理戦争:軍事的思考における存在論的欠点の改善 (www.ausa.org) ロシア・ウクライナ戦争の報道で「代理戦争」という言葉が聞かれる。「代理」という言葉の持つニュアンスは、一般的には良いものではないと受け止める向きは多いと感じる。ここで紹介するのは、米陸軍協会(AUSA)に寄稿された「代理 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 軍治 用兵思想 波打ち際における戦車:統合諸兵種連合上陸チームの維持 (www.ausa.org) ロシアのウクライナ侵略が依然と続いていることも影響しているのか、戦後77年を迎え、旧帝国陸海軍の作戦等を振返った報道が多く感じられる。 その中には、大東亜共栄圏の南西太平洋諸島での連合軍との戦いもあり、流れる映像の中には […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 軍治 用兵思想 ミッション・コマンドを理解する (Military Review) ミッション・コマンド(Mission Command)という、いわゆる指揮・統制の方法は米海兵隊では先に紹介した「米海兵隊のドクトリンを読む⑦ MCDP 6 Command and Control」のとおり1996年にド […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 軍治 人工知能[AI](Autonomy) 「戦争の前に戦争に勝つ?」:認知戦に関するフランス人の視点 (War on the Rocks) MILTERMでは認知戦(cognitive warfare)について、warontherocks.comの二つの記事について、「新しい技術、新しい概念:中国のAIと認知戦争についての計画 (War on the Roc […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 軍治 用兵思想 ロシアのウクライナ侵略 第2部:精神的および道徳的領域 Maneuverist #22 米海兵隊機関誌「ガゼット」に連載のManeuverist Paperの21番目の、ロシアのウクライナ侵略に関する記事「ロシアのウクライナ侵略 第1部:物理的戦役 Maneuverist #21」では物理的な観点からの検証 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 軍治 用兵思想 米海兵隊のドクトリンを読む⑦ MCDP 6 Command and Control その1 米海兵隊のドクトリンを読むシリーズを、これまで5つ掲載してきている。それらは、米海兵隊のドクトリンを読む① MDCP 7 Learning、米海兵隊のドクトリンを読む② MDCP 1 Warfighting、米海兵隊のド […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 軍治 用兵思想 米海兵隊のドクトリンを読む⑦ MCDP 6 Command and Control その2 MCDP 6 Command and Control U.S. Marine Corps 4 October 1996 前文:FOREWORD 第1章 指揮・統制の本質:The Nature of Command and […]