2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 軍治 国際情勢 戦略的変曲点 (Joint Force Quarterly) 7月11日付で「米海兵隊のデービッド・バーガー司令官が10日に退任し、164年ぶりに海兵隊のトップが不在となる異例の事態が起きている」との報道が見られるように、米軍の主要な幹部の入れ替わりが予定されている。統合参謀本部議 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 軍治 技術動向 ウクライナと将来の軍のリーダーのための教訓 (mickryan.substack.com) ウクライナ戦争から得られる教訓のうち、リーダーシップについて論じた記事を紹介する。著者のミック・ライアン氏は2022年末に退役した豪陸軍少将である。豪陸軍では小隊、分隊、連隊、旅団レベルの指揮官を歴任。ジョンズ・ホプキン […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 軍治 人工知能[AI](Autonomy) 米海兵隊歩兵のための致死性のエコシステム (Marine Corps Gazette) 生成型の人工知能に関する事柄は、「国家としてどのように向き合うのか」レベルの話題から、学校や企業としていかに活用するべきかといった議論までさまざまである。MILTERMでも何度も紹介している米海兵隊機関誌「Gazette […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 軍治 人工知能[AI](Autonomy) 変化する戦いの側面への適応 (Marine Corps Gazette) 生成型の人工知能に関する事柄は、「国家としてどのように向き合うのか」レベルの話題から、学校や企業としていかに活用するべきかといった議論までさまざまである。MILTERMでも何度も紹介している米海兵隊機関誌「Gazette […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 軍治 技術動向 ありふれた風景の中に潜む (Military Review) 6月9日投稿の「生き残るために、騙すために:陸上戦におけるデコイ (warontherocks.com)」では、科学・技術の進歩に伴うデコイの技術の変化について触れた記事を紹介したところである。ここでは、同じく相手を欺く […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 軍治 国際情勢 米国とロシア:露・ウクライナ戦争における競争する代理戦略 (thestrategybridge.org) MILTERMでは、ウクライナの戦争が代理戦争(Proxy War)の要素を見出すことが出来るとの論稿(代理戦の一般理論の追求(Amos C. Fox)、ウクライナと代理戦争:軍事的思考における存在論的欠点の改善(Amo […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 軍治 技術動向 指揮所の墓場 May-June 2023 Military Review ウクライナでの戦いに関する報道や文献等によると、宇宙からの監視、監視・偵察ドローンの多用等々、地上に展開して作戦する部隊にとって気の抜けない作戦環境となっている。部隊の指揮・統制に欠かせない指揮所について考察した論文が米 […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 軍治 用兵思想 マルチドメイン作戦のミッション・コマンド (US Army War College) US Army War Collegeの2020年の論文(エグゼクティブ・サマリー)を紹介する。テーマはミッション・コマンドに関するものであり、米陸軍の新たな作戦コンセプトであるマルチドメイン作戦における指揮・統制の在り […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 軍治 用兵思想 陸上自衛隊地対艦ミサイル連隊 -米海兵隊の対艦火力のモデル- (Marine Corps Gazette) 日本列島の南西域の米海兵隊の対艦能力のあり方を、陸自の地対艦ミサイル連隊の最近の取組みを例に挙げながら論じた米海兵隊機関誌Gazetteに投稿の米海軍中尉の記事を紹介する。(軍治) 陸上自衛隊地対艦ミサイル連隊 -米海兵 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 軍治 国際情勢 ロシア・ウクライナ戦争におけるロシアの非従来型の作戦の予備的教訓 rusi.org ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経ち、各研究機関からレポートが出されている。ここで紹介するのは、英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)のレポートである。ロシアの新興開始後から報道されている、いわゆる従来型の戦争ではな […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 軍治 用兵思想 米陸軍近代化の信条 (www.ausa.org) 米陸軍近代化戦略(AMS)は、2035年までに全米陸軍(正規米陸軍、国家警備隊、米陸軍予備役、米陸軍民間人)をどのようにマルチドメイン部隊に転換し、米国の防衛を提供する統合部隊の一部としての永続的な責任を果たすかを、そし […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 軍治 技術動向 ロシア・ウクライナ戦争から1年:米陸軍にとっての意味するところ (www.ausa.org) ロシア・ウクライナ戦争から1年以上が経過しているが、終わりはなかなか見通しがつかない状況であるというのは大方の認識であろうと考える。マルチドメイン作戦(MDO)という新たなコンセプトのもとに変革を遂げつつある米陸軍にとっ […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 軍治 用兵思想 競争における作戦術の再枠組み化 (Military Review) 作戦術(Operational art)に関し、MILTERMではいくつかの文献、「作戦術の歴史 – A History of Operational Art –」、「作戦術の起源-Operational ArtR […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 黒豆芝 国際情勢 米中軍事バランスに関する中国の見方 ロシアのウクライナ侵攻から1年が経過し、その終末は中々見えないところですが、3月20~22日の間、中国の習近平主席がロシアを訪問し、プーチン大統領と会談を実施しました。 時を同じくして岸田総理が、戦地であるウクライナを戦 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 軍治 用兵思想 複数のドメインにおける火星の音楽家 -21世紀における諸兵種連合の拡大- (Military Review) 3月23日掲載の「マルチドメイン作戦を維持するために」に続いて、Military Review 2023年3-4月号に掲載の2022年10月に公表された「FM 3-0 Operations」に関する投稿記事を紹介する。こ […]