2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 軍治 EMS(電子戦) ウクライナを巡る電磁会戦 (Association of Old Crows) ロシア・ウクライナ戦争においては電子戦の話題に事欠かない。2014年のロシアがクリミアを併合した際にも、ロシアの電子戦能力が優位にあることを危惧した西側の分析が多く出されていたと記憶する。 ここで紹介するのは、Assoc […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 軍治 人工知能[AI](Autonomy) 軍事AI革命の到来 (Military Review) MILTERMでは、人工知能に関わる記事等を紹介している。米陸軍のMilitary Reviewの最新号で人工知能の特集を組んでおり、その中の記事を紹介する。記事では米国防総省のレプリケーター構想(Replicator […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 軍治 用兵思想 将来の戦いのための原則とスタンド・オフ戦 (AUSA) 原則とは、各種の辞書を紐解くと、一般に共通する法則、あるいは一般に適用されるものとする基本的な考え方と説明される。原則は哲学的な意味合いをも含んでいるようにも考えられる。原則は一般に普遍的なイメージを抱きがちであるが、戦 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 軍治 国際情勢 将来の戦争における課題の神話と原則(AUSA) MILTERMで昨年12月に紹介した「西側の軍事的思考と近代軍事的思考の四原型からの脱却 (AUSA)」に続く米陸軍中佐Amos Fox氏の「戦争の将来に関する理論」についての5部構成の論文のうち第2弾を紹介する。(軍治 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 軍治 用兵思想 人民解放軍とミッション・コマンド:中国の政党統制システムは硬直的すぎるのか? (AUSA) ミッション・コマンドに対する関心は高く、MILTERMでも米統合軍や米陸軍、米海兵隊の機関誌などの記事を何度も取り上げている軍隊の指揮に関する方法である。この指揮の方法は、民主主義の国の軍隊に特有の指揮の方法なのか、ある […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 軍治 用兵思想 ウクライナにおけるロシアの戦争のやり方:90年にわたる軍事的アプローチ (Modern War Institute) 紹介するのは、2024年4月5日に投稿した「戦術的危機の再来 (Modern War Institute)」の著者が1年前にModern War Instituteに投稿した論稿である。内容は4月5日の論稿と同じ趣旨であ […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 軍治 用兵思想 ウクライナの領土防御軍からの教訓:指揮所の残存性 (www.army.mil) 戦場においては、衛星からの監視、監視・偵察に使用されるドローンの普及などにより隠れているつもりでも常に見張られていると考えたほうが良いと言われる。このことは第一線か後方地域にいるかを問わず、何も策を施さなければ脅威にさら […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 軍治 EMS(電子戦) ウクライナ戦争2年目:教訓と今後の展望 (Breaking Defense) MILTERMでは、ロシア・ウクライナ戦争の教訓について、紹介してきているところである。報道によると現在はウクライナとロシア双方が無人機による攻撃をしているようであり、大きな進展はないと言えそうである。ここで紹介するのは […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 軍治 用兵思想 戦術的危機の再来 (Modern War Institute) ロシア・ウクライナ戦争に関して、「戦いの性質(character of warfare)」の変化をテーマにした議論が多くみられる。MILERMでも、いくつかの視点の論稿を紹介している。 その中でも機動(maneuver) […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 軍治 用兵思想 賢く闘う -21世紀の競争、抑止、戦いにおける情報- (Marine Corps Gazette) MILTERMでは2022年4月1日の投稿「米海兵隊ドクトリン刊行物-8「情報」 – MCDP 8 Information - (Marine Corps Gazette)」の冒頭で 『「Information」に関して […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 軍治 UxS(無人機) サービスとしての戦争:技術の誇大宣伝をやめる (www.rsis.edu.sg) 先般紹介した「過去の長い影を乗り越えて -日本の防衛AI- (Defense AI Observatory)」は防衛AI監視所(DAIO)が公表している人工知能に関わる調査報告であった。防衛AI監視所(DAIO)の活動に […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 軍治 用兵思想 ミッション・コマンド白書 2012年4月3日 (www.jcs.mil) 前掲の「ミッション・コマンドにおける専門的軍事教育の役割 (Joint Force Quarterly 2014年)」にも引用されているマーティン E.デンプシー 米陸軍大将が米統合参謀本部議長時代に策定した2012 年 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 軍治 用兵思想 ミッション・コマンドにおける専門的軍事教育の役割 (Joint Force Quarterly 2014年) MILTERMではミッション・コマンドについて、これまでも多く紹介してきたところである。国家安全保障戦略を含むいわゆる3文書制定以降、防衛力整備に関わる予算も従前にまして増えているというのが大方の見方であろう。そして一般 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 軍治 技術動向 賭けへのヘッジ:ポスト支配時代の戦力デザイン再考 (HUDSON INSTITUTE) MILTERMでは、「エッジの権限を強化する (Special Competitive Studies Project)」で、uncrewed system(搭乗員無しのシステム)を使用して、敵対者に対して戦略的・作戦的 […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 軍治 国際情勢 ロシア・ウクライナ戦争:紛争から2年後の戦略的評価 (AUSA) ロシアがウクライナに侵略してから2年が経過した。報道では戦争の行く末について様々な評価が見られるところである。ロシアは勝ったとの評価や、ウクライナはアヴディフカ(Avdiivka)からの撤退を機に今後を悲観的に評価するな […]